おすすめの懸垂台
ぼくは2021年12月21日から
2022年4月2日からの100日間、
毎日懸垂をやっていました。
懸垂台について多数の
お問合せがありましたので
ぼくがおすすめする
懸垂台を紹介します。
この記事は3分で読めます。
記事の下の方にトレーニング動画もあります。
WASAIのMK 780です。
|
この懸垂台単体でできること
・懸垂
・ディップス
組み合わせてできること
・スクワット(バーベル+ウエイト)
・ベンチプレス(ベンチ台+バーベル+ウエイト)
・ハーフデッドリフト(バーベル+ウエイト)
この懸垂台のおすすめポイントですが、
めちゃくちゃ頑丈なことです。
懸垂をやって動画をアップしている人は
たくさんいますが、
多くの人が1万円前後の
華奢な懸垂台を使用しているため
ガタガタ揺れながらの懸垂となっています。
それでは全然懸垂に集中できないし
安心感がありませんよね。
その点この懸垂台は頑丈なので
懸垂くらいではまったくびくともしません。
すごい安定感なので
懸垂に集中できます。
あとホームトレーニーあるあるの
場所問題もこれ1台あれば解決できます。
懸垂台と言いつつハーフラックなので
ベンチプレスもスクワットも
ハーフデッドリフトもできます。
セーフティーも付いているので
本当にこれ1台で完結するのが
素晴らしいですね。
ベンチプレスをする場合は
別途ベンチプレス台を準備すればOK。
ディップスバーもついているので
ディップスもできます。
懸垂の様子はこちら
今日は懸垂。15回を5セットやりました。いつもは15回を2セットと限界までを1セットですが、違った刺激が欲しくてやってみました。狙い通り肩甲骨周りがいつもと違う疲労感があっていい感じ。筋トレは同じメニューでも色々バリエーションを持たせられるのがいいですよね😌#筋トレ#懸垂 pic.twitter.com/rIgawo0ga6
— たけ|毎日懸垂おじさん (@chinning_ojisan) July 1, 2022
スクワットの様子はこちら
今日はスクワット。いいトレーニングができました。スクワットをしていると左の肩甲骨の筋肉が攣るときがあるのですが、バーベルの持ち方や力の入れ方が悪いのでしょうか?肩が痛いのも左側なので何か関係があるのかも…明日明後日は猛暑のようなので今日の残り時間は家でじっとしておきます😌 pic.twitter.com/pmfFoIWNBm
— たけ|毎日懸垂おじさん (@chinning_ojisan) July 6, 2022
ハーフデッドの様子はこちら
今日はハーフデッドをやりました。床引きは高校の時にギックリ腰になってトラウマになっているのでやりません。あと調べたところによると、「床引きはケツと脚の関与が大きいが、ハーフはそれらの関与が少なくより背中に効く」そうなので、デッドはハーフ一択です。今日もいいトレができたと思います😌 pic.twitter.com/3NLzRbcCBX
— たけ|毎日懸垂おじさん (@chinning_ojisan) July 4, 2022
負荷に耐えられる懸垂台なので
安心してトレーニングができる
本当におすすめの懸垂台です。
|
価格は他の懸垂台と比べると
少しお高めですが、
懸垂だけではなく
色々なトレーニングに使用できる
ハーフラックがこの値段と考えると
割とお得。というか
懸垂台に関してはこれ一択ですね。